優先順位をつけることができる
アルバイトでデパートの地下で惣菜の販売をしていました。夕方になると特にお客様が押し寄せとても忙しい状況となっていましたが、優先順位をつけ、仕事ができるようになりました。
「趣味がない!特技がない!」履歴書に書く趣味・特技に困ったときに開くサイト。豊富な例文を参考にしてください。
アルバイトでデパートの地下で惣菜の販売をしていました。夕方になると特にお客様が押し寄せとても忙しい状況となっていましたが、優先順位をつけ、仕事ができるようになりました。
株式会社One’s Pathは、人材業界での経験を経て厚生労働省が認定した「国家資格キャリアコンサルタント」を持ったメンバーとWEBディレクターで立ち上げた会社です。
インターネットメディアの企画、開発および運営を通じて過去1万人以上の方の転職や就職のサポートを行ってきた経験を活かして人の就職や転職に関わる情報を提供することを目的としています。
販売といってもお客様に販売だけしているのではありません。アルバイトの中でもリーダーとなっておりましたので、気負ってしまう部分もあり、当初は、商品の補填や包装紙の準備など、忙しい中でも円滑に業務ができるように環境を作ることばかり考えていました。そこで自分の中で優先順位をつけ、一番はお客様ということにしました。他のアルバイトにも優先順位を浸透して、忙しい時にどのようにすればよいかを共有したため、チームワークが取れ、忙しい中でも業務を行うことができました。